定期テストで必ず高得点を叩き出す!【理科】

こんにちは。

ひろです!

 

 

定期テストで高得点を出す

企画の3回目です。

 

 

今回は理科です。

 

 

理科は、

 

・物理

 

・化学

 

・生物

 

・地学

 

の4つです。

 

 

理科は数学と同じ

理系科目です。

 

 

「自分は文系だから理系科目の

理科は点数が取れない」

 

 

そんな苦手意識を持っている

学生も少なくないでしょう。

 

 

f:id:hrst24kawa:20200406004035j:plain

 

 

しかし、

理科は文系でも比較的高得点を

目指せる科目です。

 

 

特に定期テスト

範囲が限られるので

勉強しやすいです。

 

 

理系科目でありながら

用語や公式を暗記することが

多い科目です。

 

 

最悪

用語を暗記することで点数を

とることも十分可能です。

 

そして、

理科で高得点を目指す方法は、

 

 

・教科書を一通り読む

 

・用語を暗記する

 

・問題集の問題を解く

 

 

この3ステップです。

 

 

高得点を目指すには

まず教科書の内容を理解している

必要があります。

 

 

授業のあったその日に、

そしてテスト2週間前に読むと

内容を理解しやすいです。

 

 

少なくても

3回以上は読んでみましょう。

 

 

f:id:hrst24kawa:20200406003601p:plain

 

 

次に、用語の暗記です。

 

 

これは英単語を覚えるのと

同じようなやり方です。

 

 

英単語は、

単語のスペルと意味をセット

で暗記します。

 

 

それと同じで、

理科の用語も

用語そのものとその意味をセット

で暗記します。

 

 

レミングの法則の単語を

覚えていてもそれがどんな法則

なのかを説明できなければ

意味がありません。

 

用語だけをひたすら覚える

のではなく、その意味も一緒に

覚えていきましょう。

 

f:id:hrst24kawa:20200406003755p:plain

 

 

そして最後に問題演習です。

 

 

問題はほとんどがパターン化

されています。

 

 

・用語の名称を答える問題

 

例:物質が液体から個体に変化する

  ことを何と言うか?

 

 

・用語の意味を答える問題

 

例:葉緑体の働きについて答えなさい。

 

 

問題をこなすことで用語を答える問題、

用語の意味を答える問題の両方に対応

できるようになります。

 

どちらの問題が来ても良いように

万全の対策をとっておきましょう。

 

 

理科は苦手だと感じている人

もいますが、実は得点が取りやすい科目

だったりします。

 

まずは3ステップの最初、

教科書を読むところから徐々に

始めていきましょう!!

 

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました!